BLOG2022年シャッターケアをして始めよう!
2022.1.12
2022年シャッターケアをして始めよう!
2022年が始まり、ご自宅やお店のシャッター・自動ドアの調子はいかがですか?
年初め1月、まだシャッターのお掃除がお済みではない方はこの記事を参考にシャッターケアをしてみてください!
STEP1:乾拭きでシャッターを拭こう!
シャッターの汚れは室外に設置されているシャッターであれば
砂や排気ガスなどの小さな汚れの蓄積、
室内シャッターの汚れはほこり奢れや髪の毛などです。
まずはこういったシャッターの汚れを乾いた雑巾で拭き取っていきましょう!
スラット(シャッターカーテンを構成する広い部品)だけでなく、
ガイドレール(スラットの左右に取り付けられた溝)やロック部のゴミも取り除きましょう。
STEP2:水拭きで綺麗に!
乾拭きをした後は水で濡らした雑巾や柔らかいスポンジで水拭きしましょう!
汚れがひどいようであれば中性洗剤をぬるま湯に溶いたものでこすり洗いしてください。
水拭きが完了したら乾いた雑巾で水気を拭き取ってください。
注意点)シャッターケースの内部・鍵の周りには水を入れないようにご注意ください!
(入ってしまったらよく拭きましょう)
STEP3:サビを落とす!
サビがでていれば目の細かい紙やすりで、周囲を傷つけないように注意しながらサビを落とし、
表面を平らにします。それから同系色のアクリル樹脂系水性塗料を少し厚めに塗りましょう。
STEP4:シリコンスプレーで最後のケア!
シャッターの動きが重くなったり嫌な音がするようになっていたら、部品がこすれ合って劣化しやすくなっているサインなので、潤滑を改善するためのケアが必要です。
そこで使用するのがシリコンスプレー!
ガイドレールやロック部にスプレーを吹きかけておきましょう。
日頃のケアでシャッターの寿命はかわりますよ!お時間ある時に是非やってみてください!
—————-
誠シャッター沖縄
0800-200-4653
—————-